
イソギンチャクのゾワゾワしている所が苦手。
(-”ー;
人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Windows 10への無償アップグレード予約が開始~Windows内から実行 http://t.co/4rt8S7VnUR pic.twitter.com/10nirzVpzc
— PC Watch (@pc_watch) 2015, 6月 1
coloncolon / ころん@よもやま話
RT @Windows_Japan: メモ帳の小ネタ。メモ帳の 1 行目に「.LOG」と入力しておけば、ファイルを開くたびに自動で日時が挿入されます。議事録など時系列に記録を取る時に便利です。⇒ http://t.co/1gLimqq4Cx http://t.co/AkLCAY… at 10/18 17:45
【晴れ】
詳しい日付が忘れてしまったのだが、2ケ月くらい前、
夫は、自分のパソコンのInternet Explorer を
6から7へバージョンアップしました。
そして私のパソコンは?っと言うと、
Internet Explorer 7の概観が、今までの6と違っていて、
使い勝手とかに、慣れるまでに時間が掛かりそうな気がしたので、
取り合えず、Internet Explorer 6のままで使っています。
そして、夫ですが、IE 7の使い勝手に戸惑いながら
使っていたのですが、
今朝、windowsの自動アップデートをしたら、
インターネット時、右クリックをした時に出る
小窓?の表示が何故か?英語表記になってしまいました。
そして自力で、彼方此方調べたけど、直し方が分からず、
結局、パソコンのメーカーのサポートセンターへ電話をし、
話をしたら、
「Internet Explorer 6へ戻したらどうですか?」と言われ、
夫は「どうしても Internet Explorer 7が良い!」と思っていなかったので、
電話で戻し方を教えてもらい、
Internet Explorer 6へ戻したようです。
そして戻してみた感想は、
「Internet Explorer 6の方が使い易い♪」
だそうです。(^^;
IE 7からIE 6への戻し方は、
Internet Explorer 7 のサポートにも書かれてありました。
ご参考までに。↓
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/support/default.mspx