昨日も午後から少し痛かったのですが、
夕方になったら、
ガツン!と言った感じに痛みが強くなり、
鎮痛剤を飲んだけど、パッ!と良くならず、
起きているよりはマシ!と、
22時前に就寝しました。
が、夜中、痛みで目が覚め、
鎮痛剤を再度、服用。
それでなんとか朝まで寝ることが出来ました。
で、痛みの原因は、多分、急な気圧変化。

事前に気圧変化予想が分かっていても
鎮痛剤を飲むしか対処療法がないのが辛いです。
人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
.
.
【東京】気圧グラフ
— 頭痛ーる:気圧予報で体調管理・頭痛対策 (@terunekootenki) 2016年4月6日
明日4/7(木)は、前線が通過するため、朝から夜遅くまで雨となるでしょう。日中は雨や風が強まります。気圧は画面いっぱい急下降しますので、つらくなる時は無理しないでね。#頭痛ーる @terunekootenki pic.twitter.com/glHsptdVg8
.
【私のことの最新記事】