【雨&曇り】
我が家のドアホン、家を建て替えた時に付けた物。
だから15年くらい前の物。これ↓。

IES-1G/A
その当時、モニター付きの物もあったけど、
モニターが無い物との金額差が大きかったのと、
「本当に必要な物なの?」と感じ、音声のみの物にしました。
ですが、ウチの前が通学路のせいか、
「ピンポン!」の音でインターホンに出ると応答が無い
ピンポンダッシュをされ、嫌な思いをする事が時よりあるし、
なにより、物騒な世の中になってきた!と感じたのを期に、
(今、付いているものは、まだまだ使えるけど…、)
モニター付きの物↓へ替えました。

VL-SW230K
すでにドアホンの配線があるので、取り付けは、簡単でした。
とは言っても同居の父がやってくれたのですが…。(^^;
親機は、同居の両親の所で使用し、
子機は、2階の私達で使用。
子機のモニターは、ちょっと小さいかな~とは思うけど、
カラーだし、明るいので、まぁまぁな感じです。
留守中の来客は、自動で8枚画像撮影され、
帰宅後に親機でも子機でも確認でき、
留守中に来客があった時は、ボタンが赤く点滅し
知らせてくれるみたいです。
モニターが付いた事で、
怪しいセールスの時は、居留守を使えそうだし、
思い切って替えて良かったです。(^^)