エプソン カラリオ・ミー E-520

2008年09月12日(金)

【晴れ】

 写真、ひと昔前は、
撮ったフィルムを写真屋さんへ持って行き、
現像&プリントをして貰っていましたが、
その後、デジタルカメラを買ってからは、
画像をパソコンでに取り込んで、
プリンターで印刷になりました。

ですが、印刷を始めると、
パソコンをそれ以外には使えないし、
それに1枚の印刷に時間が掛かるし、
印刷が出来たと思ったら、
紙送りが上手くいってなくて、
斜めに印刷されていたりと、
も~~、印刷する度にイライラ!

だから、印刷すること自体が嫌になり、
ふと気付いたら、2006年末辺りから、
印刷をしていませんでした。

ですが、せっかくカメラで撮ったのだから、
「印刷をしなくては!」と思い、
もっとストレス無く印刷できる物と、
カラリオ・ミー
買う事にしました。


参考にしたのは、しろくまおやこの特設サイト。


ここ↓と、

http://sukupara.jp/epson/gekijo/

ここ↓。

http://www2.epson.jp/products/colorio/sukupara/


で、大型家電ショップへ。

すると、9/11発売のE-530と、
旧モデルのE-520が売られていて、
店員さんに話を聞いたところ、マイナーチャンジで、
「印刷スピードに変わりが無い」と言われたので、
新モデルの物よりも、価格が3,000円程 安かった
旧モデルのE-520を購入しました♪



■重量: 2.4kg
■プリント方式: インクジェット方式
■プリント解像度: 5,760×1,440dpi
■入力端子: OP(Bluetooth)、USB2.0、赤外線通信(IrDA)


それで、自宅に戻ってから、貯めに貯めた写真の印刷!!

携帯の赤外線通信での画像の読み込みの他、
SDカードは、コンパクトフラッシュ、
USBメモリも使え、
私は、画像をUSBメモリに溜め込んでいたので、
機械に挿し込んで、画像を読み込みさせると、
なんと!、600枚弱!!も画像があるとの事!

「こんなに溜め込んでいたの?!」と、愕然としましたが、
うろたえていても進まないので、印刷を始めました。

さて印刷ですが、
スピードは思っていた以上に早く(L版で、1枚約30秒)、
色もきれいで、動作音も思ったほど気にならなくて、
なかなか良い感じ。


ですが、約20枚ほど印刷したところで、インク切れ!
 (購入直後のインク初期充てんに、
  インクが使われてしまうのが、理由らしいです)

予備のインクを購入していなかったので、
慌てて、また大型家電ショップへ行って、
予備インクも含め2個購入してきました。

E-520のインクは、
パンダの写真が印刷されている物が目印!




買ったのは、これ↑。
インクと、写真用紙200枚のセットの物。
インクだけとか、用紙だけの単品で買うよりも
かなりお買い得!


そして、帰ってから、延々と印刷の続き…。

いくら従来品よりも印刷スピードが速いと言っても
約600枚もあると、かなりの時間が掛かりました。

ですが、パソコンで修正、印刷をしていたら、
もっともっと時間が掛かっていた筈!
やっぱり、買って良かった~~!!

あとは、アルバムを買って、写真を貼るだけ~。
これも面倒な作業だけど、頑張るぞ~~!!

.

この記事へのコメント