昨年末にSIMフリースマホの
Priori 4(FREETEL製)が再起動後に使えなくなり、
修理に出そうと思ったら、
『民事再生を申請中の為、受付して貰えなかった』
ことを少し前に書きました。
■
で、その後、HPを見に行ったら、
『1/15(月)~、サポート業務を再開』したそうなので、
修理依頼の専用フォームからメールを送りました。
1/17(水)、23:20頃
それに対しての回答は、
1/21(日)、19:35頃。
内容は、
『1月15日より交換対応を再開いたしました。
弊社にて不具合端末の確認後、
交換品として良品端末を発送させていただきます。
【無償交換の際に必要なもの】
●スマートフォン本体
(付属品:USBケーブル、ACアダプター、外箱、
取り外し可能のバックカバーやバッテリーは必要ありません。)
●ご購入証明書のコピー
※基本的には返却いたしませんので、
コピーの送付をお願いいたします。
(1)ご購入製品
(2)ご購入日
(3)ご購入店舗の3点が確認出来る書類。
(例:納品書や領収書など)
【配送について】
誠に恐れ入りますが【元払い】にてお送りください。
※着払いでお送りいただいた際は、
申し訳ございませんが受け取り致しかねます
のでご了承ください。』
だそうで、
旧FREETELの時は必須だった付属品一式
(USBケーブル、ACアダプター、外箱、
取り外し可能のバックカバー)が不要と
簡素化したのは良いのかもしれませんが、
(綺麗に保管していたけどね!)
【着払い】で良かった物が【元払い】になったのは、
ちょっと不満かも。(*´з`)
まぁ、そんな不満は置いといて?、
早速、梱包し、
1/22(月)、朝一でヤマト運輸の営業所から
発送、伝票番号で追跡していたら、
同日の夕方、先方に届いたようです。
ですが、なんの連絡がな~い!
心配になって、
1/26(金)午前に、
連絡フォームから問い合わせをしたら、
同日の夕方、
『現在交換の窓口が大変混み合っておりますため、
まだ検証が進んでおりません。
なお、発送が完了しましたら、
こちらより改めましてメールにてご連絡いたします。』
と返信があったきり・・・。
いつまで待ったら発送メールが来るのだろうか?
(;一_一)
人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
↓↓↓
人気ブログランキングへ.