今年5月に実店舗で購入した
【FREETEL】Priori 4。
その後、良い感じです♪と書きたい処ですが、
少し前から充電が90%くらいで止まってしまい
困っていました。
それで調べたてみたら、
【FREETEL】の機種にはよくある事?らしく、
(そう言う仕様だと思う事にしているって人も居た!)
その対処方として、「バッテリーを0%まで使い切る」と
書かれていたので、
(日中、使っていて減っていましたが)
寝る前に充電器に挿すのを止め、
朝まで待ちました。
が、起きてみたら、まだ38%もありました。
Priori 4、大容量バッテリーが売りなので、
待機電力くらいでは0%にはならないようです。
ですが、日中、持ち歩きたいので、
仕方なく、充電器へin!
そして、出掛けようと見てみたら、
100%フル充電になってました♪
0%じゃなくても 50%を切っていたのが
良かったのかな?
で、100%にならなかったのは、
小まめな充電が原因だったのかしら?
充電できる環境なら、
すぐに充電!って思っていたけど、
ある程度、使ってからの充電の方が
バッテリーに良いのかな?
人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
.