3月1日から始まった、既存のテレビでもラジオでもない
全く新しい“第3の放送”サービス『i-dio(アイディオ)』。
【1】TS ONE
TOKYO SMARTCAST社が提供するチャンネル。
音楽レコメンデーション番組や生放送ワイド番組を編成。
【2】Amanekチャンネル
日本初のドライバー専門放送。
車の走行位置にあわせた15分先の天気予報や交通情報、
ドライブを快適にすることにこだわった選曲、
旬の行楽情報やクーポンの配信などを提供。
【3】~【5】
ジャズ、クラシック、マスターピースの3チャンネル、
24時間ノンストップで音楽を放送。
【6】クリエイターズ・チャンネル
オリジナル映像チャンネル。
パケット代を気にせず、動画楽しめる。
↑と、チャンネルが多彩。
受信視聴するには、チューナーを内蔵したi-dio Phone、
または、スマートフォンにi-dioアプリのダウンロード。
それに放送波をWi-Fiに変換する『i-dioチューナー』
(Wi-Fi接続の外付けチューナー/非売品)が必要で、
その『i-dioチューナー』は、モニター登録すれば
無料配布(無償貸与)されるってことを2月末に知り、
第2期目の申し込み枠で、3/14(月に届きました。

入っていた物は、これ↑だけ。
充電に必要なマイクロUSBは入っていないので、
手持ちの物を使用。
説明書もいまいち分かり辛かったので、
解説の写真が載っているHPの方
■を参考に
セットアップしました。
で、さぁ聞くぞ~と始めたのですが・・・
i-dioの電波の範囲の円
■に入っているのに、
我が家では聴けませんでした。orz
それでネット検索をしてみたら、
都内でも室内では入らないから、
ベランダに置いて受信しているとか、
(うちはベランダでもダメでした)
皆さん、苦労をされているようです。(-”-;
『i-dio(アイディオ)』、
チャンネルが沢山あり、面白そうなのに、
我が家では電波が入らず、とっても残念です。(;_;)
人気ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです。
↓↓↓
人気ブログランキングへ.
続きを読む