出先で乗り換えのチェックくらいしか使わないのに、
特に何もしなくてもバッテリーを使うようで、
半日で70%台になってしまうことに気付きました。
(アプリのせい?)
それで持ち歩けるバッテリーを買った方が良いかもと思い、
家電屋でバッテリーを見ている時、
数年前、「ドコモプレミアクラブ」の会員向けサービスで
『FOMA補助充電アダプタ01 』を貰った事を思い出しました。
※現在は提供条件が変わり、ポントと交換。
私、あまり出掛けないし、外でネットをしないので、
『FOMA補助充電』、使った事はありません。
これがスマホに使えたら便利なのに、
でも差し込み口の形が違うから無理か~と思っていたら、
100円ショップで、変換アダプタを見付け、
半信半疑で使ってみました。

純性じゃないからか、始め、充電ランプがつかず、
何度か抜き差したら、上手く接触できたようで、
充電ができました。
抜き差しの手間はあった(ある)けど、
108円(税込)のアダプタを買っただけで、
手持ちの『FOMA補助充電アダプタ01 』が使えたんだから、
大満足です。(^^)
【ドコモ純正商品】FOMA補助充電アダプタ01
ナカバヤシ Digio2 スマートフォン用micro-USB充電変換アダプタ (FOMA/SoftBank3G→スマートフォン用) ブラック HAD-FSP01BK
「読みました♪」の合図に
クリックして頂けると嬉しいです。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
.