日付が今日・2/8(土)になって暫くしてから雪が降り出したようで、
今朝、雨戸を開けたら雪景色。
土曜で学校が休みなので、息子は朝寝坊をしていましたが、
夫は仕事なので長靴を履き、いつもより少し早い時間に
家を出ました。
夫の車はスタットレス(サイズ・205/65R15)を履いています。
昨年12月(1ケ月半前)に買い換えたばかり!
新しくしておいて良かった!
それで雪は止むことがなく、
でも凍る前にと、14時頃から駐車場内と前の道路の一部の
雪かきをしたけど、 あっと言う間に雪で隠されてしまい…、
でも1時間くらいは頑張りました。

15:30頃、FMアンテナに積もった雪。
夕方、夫からの帰るcallを受けて外に出たら、
またまた雪が積もっていて、
再び、駐車場内の雪かきをしていたら、
夫が運転する車が坂を上ってきたけど、家の角の所で立ち往生、
(車通りがない道路の雪は、長靴が埋もれてしまう程!!)
私の父と私で、車の下に入ってしまった雪をかき出し、
夫は一度 車を下げて~と、何度か同じような作業をして、
やっと家の駐車場に停めることが出来ました。(18時頃)
でも雪は地吹雪のようにまだ降り続けていたので、
駐車場に停められたけど、明日は車が出せないと思う。
我が家の前は通学路なんだから、
市か区の車が除雪に来てくれないかな~。
何度も雪かきをしたので、腕や肩が痛いです。
「読みました♪」の合図に
クリックして頂けると嬉しいです。
↓↓↓
人気ブログランキングへさて、この大雪、ニュースによっては、16年ぶりとか…。
(20年ぶりとか言っているニュースもありますね。)
16年ぶりと言うと、
長野オリンピックの年・1998年(平成10年)で、
息子が生まれた年でもあります。
そう言えば、1998年は雪が多くて、
私はそんな事はなかったんだけど、
運の悪い人は産科の健診日に大雪が降って
バスが動いていなかったから、 最寄駅から病院まで、
臨月なのに雪の中をかき分けて来たって人がいたのを
思い出しちゃいました。
.
.