【晴れ】
息子が「手や足にブツブツが出来ている」と
言い出したのは、先週の土曜日の正午近く。
息子はアトピっ子だから、その類だと思い、
その時は「ふ~ん」と受け流したんだけど、
昨夜、息子、期末テスト勉強中にも係わらず、
「このブツブツが気になる!」(痒み、赤みなし)、
「病院へ行きたい!!」と言い出し、
いつも湿疹を診て貰っている小児科の予約を
電話で取ってしまいました。
期末テストは、月~水なので、
病院へ行くのは、午後から予定の無い、
水曜日でも良いのでは?と思ったけど、
小さな水泡みたいになっているのもあるので、
水いぼや、手足口病の類だと、伝染性もあるからと、
今日、仕方な~く、15:45~の予約で、
皮膚科もやっている小児科へ行ってきました。
それで、息子の手や足の側面に出来たものを診た
医師の診断は、汗沫・汗泡(かんぽう)でした。
「汗が皮下から出てこれず、
皮膚の下で水泡になっているもの
だから、中の液体は、汗。」と、言われました。
それで、息子はアトピーで、普段から、
アレトン錠30mg・ポララミン錠2mgを
1日2回・各1錠ずつ服用し、
リンデロンVG軟膏0.12%と、ヒルドイドローション0.3%を
湿疹の箇所に、塗っているいるので、
それをそのまま続けてください。
そして、汗沫の箇所は、清潔を保っていれば、
良くなってきます。と言われました。
汗泡(かんぽう)は、重症化すると手湿疹に
発展することがあるそうなので、
その前に治ってくれると良いな~と思います。

↑↑↑
「読みました♪」の合図にクリックをお願いします
押してくださると、ころんの元気がUPします!
ラベル:かんぽう