【晴れ】
3/26(日)のBlogに書いた
『ハイウェイカードを使い切ろう♪』の旅行ですが、
日付が3/28(火)に替わった深夜に
無事、宿泊ホテルを千葉県の白浜に決めて、
今日、そのホテルへ向けて出発し、
夫が「走ってみたい!」と言っていた
海ほたる経由で、千葉県へ入りました。
夫が行きたがっていた海ほたる、
ここだけを目的に訪れても充分!って感じに、
見学できる場所あり、ショップあり、
アミューズメントありと、盛り沢山な施設でした。

海ほたるから見た、富士山

ですが、今日の目的は房総なので、
施設を一通り見回った後、
再び、車に戻り、房総に向けて出発し、
千葉県に入ってからは有料道路を使い南下。
そのまま直接、ホテルへ行っていしまうには、
時間が早かったので、時間潰しの為、
南房パラダイスへ。
温室がテーマ毎に11棟(もっとあったかも!)もあり、
彼方此方に花が咲き乱れ、とても綺麗でした。
そして温室の他に『ふれあい動物広場』では、
山羊、羊、モルモットに触れ合う事が出来ました。
そして息子が一番喜んだのは、『子供広場』で、
カブトムシ背中の部分が滑り台の遊具や、
花の形の滑り台を何度も滑り降りて、
楽しんでいました。
ず〜っと車の中だったから、退屈だったんだね。

展望等から見た、風景
一通り、南房パラダイスを見た後、
お土産コーナーを、と、思ったのですが、
今日(3/31)は、年度末のたな卸し日って事で、
売店やお土産売り場は、利用できませんでした。
春休み期間に、こんな事をするなんて、
どうかしているぞ!!
南房パラダイスを出た後は、白浜のホテルへ。
ホテルへは、15時前にチェックイン出来、
お風呂の入浴開始時間が15時からだったので、
それまでお部屋でダラダラ。
こちらのホテルは、とっても合理的で、
部屋の冷蔵庫は”空”で
飲み物は、エレベーターホールに設置されている
自動販売機で購入し、
部屋の冷蔵庫は勝手に使って良いって事でした。
ですが、そこはリゾート?価格、
お茶にしろ、ビールにしろ、
かなり、割高価格でした。(;_;)

右側に見える棒みたいな物は、
野島埼灯台です。
そして、15時を過ぎたので、
大浴場へ行ったのですが、
消毒臭が強く、まるで温水プールのような臭さ。
それに、温泉ではないから、
身体がなかなか温まらず、
やっぱり温泉の宿にすれば良かったと
ちょっぴり後悔しました。


夕食は、部屋食で、
上が大人食、下が子供食です。
大人食は、あともう1品足りない感じなのに、
子供の方は、多すぎて、結局、
夫と私で、息子が残した物を食べ切りました。
で、食後、息子は大浴場へ行きたがりましたが、
夫は、今日の1時頃、仕事から帰宅して、少し寝て、
また起きて、千葉までの運転で疲れたらしく、
ダウンしてしまったので、少し早かったけど、
21時に就寝しました。