【曇り】[E:cloud]
私のノートPCは、5年前に買った物。
今までに、過去にキーボードに水滴を溢した事で壊れ、
修理に出し、HDDを取り替えたり、
ACアダプタが接触不良をおこし、買い替えたり、
本体とディスプレイを繋ぐケーブルに障害がおき、
修理に出し、ケーブルの交換して貰ったりと、
幾度かトラブルがある度に、『まだ使えるよ〜』と、
お金をかけて、直して使っていました。
今までに、過去にキーボードに水滴を溢した事で壊れ、
修理に出し、HDDを取り替えたり、
ACアダプタが接触不良をおこし、買い替えたり、
本体とディスプレイを繋ぐケーブルに障害がおき、
修理に出し、ケーブルの交換して貰ったりと、
幾度かトラブルがある度に、『まだ使えるよ〜』と、
お金をかけて、直して使っていました。
でも1ケ月程前、スパイウエア対策ソフトの
更新をした辺りから、電源をつけると、必ず、
「不良セクタがあるので、スキャンディスクを…」と出て、
一瞬、真っ青な画面に切り替わってから、たち上がる状態になり、
その都度、私自身、再度、キャンディスクをやっていたのですが、
そのメッセージが、消える事はありませんでした。
「不良セクタがあるので、スキャンディスクを…」と出て、
一瞬、真っ青な画面に切り替わってから、たち上がる状態になり、
その都度、私自身、再度、キャンディスクをやっていたのですが、
そのメッセージが、消える事はありませんでした。
それでも使えていたので、深く考えないでいたのですが…、
昨日、何をするにも動作が遅く感じられ(特にネット関係)、
『もしかしたら!』と思い、パソコンの診断をかけてみたら、
「ディスクに障害があるので、修理に出すように!」と
メッセージが出てしまい、『えっ〜、まさか!』と思い、
初期化をしようとしたのですが…、
HDDに障害があるせいで、それすらも出来ませんでした。
昨日、何をするにも動作が遅く感じられ(特にネット関係)、
『もしかしたら!』と思い、パソコンの診断をかけてみたら、
「ディスクに障害があるので、修理に出すように!」と
メッセージが出てしまい、『えっ〜、まさか!』と思い、
初期化をしようとしたのですが…、
HDDに障害があるせいで、それすらも出来ませんでした。
だから今日は「PCが、なんとか動いているうちに!」と、
PC内に入っている写真や、住所録をメデァアへ移したり、
友達に「PCが故障しているから、メールは携帯へ」と
連絡したりと、大忙しでした。
PC内に入っている写真や、住所録をメデァアへ移したり、
友達に「PCが故障しているから、メールは携帯へ」と
連絡したりと、大忙しでした。
PC、新しいPCを買う方向で、考えているけど、
大きな買い物だし。すぐに買いにいけないな〜。
あ〜、新しいPCを買うまで、不便な日が続くのね…。
大きな買い物だし。すぐに買いにいけないな〜。
あ〜、新しいPCを買うまで、不便な日が続くのね…。