【晴れ】
今週月曜日、気温が低く中止された”どろんこ遊び”、
今日を逃すと、また天候が怪しいって事で、
今日、行われたそうです。
息子は”どろんこ遊び”を持って行った着替えでやったみたいで、
そちらの方は、砂水だらけにして帰ってきました。
楽しかったんだろうな~♪
《今日の給食》
牛乳、中華丼(麦ご飯)、春巻き、ごま酢あえ。
集団下校訓練
【晴れ】
集団下校訓練が行われるって事で、
14:00に、集合場所の図書室へ行くと、
息子のクラスはまだでした。
で、今日の集団下校訓練は、
明日から始まる集団登校へ向けての顔見せだったので、
明日からの事についての説明もあり、
学校出発予定時刻が14:15だったのに、出発できず、
結局、14:30を過ぎてやっと、
1番遠い自治会から出発になりました。
息子が通う小学校、今まで集団登校の経験がないので、
親は勿論、教師も疑心暗鬼の所があるようです。
当面は、夏休み前までみたいですが、
どうなるのかな~?
《今日の給食》
牛乳、胚芽ご飯、鰹のゴマ味噌合え、すまし汁、きんぴら。
集団下校訓練が行われるって事で、
14:00に、集合場所の図書室へ行くと、
息子のクラスはまだでした。
で、今日の集団下校訓練は、
明日から始まる集団登校へ向けての顔見せだったので、
明日からの事についての説明もあり、
学校出発予定時刻が14:15だったのに、出発できず、
結局、14:30を過ぎてやっと、
1番遠い自治会から出発になりました。
息子が通う小学校、今まで集団登校の経験がないので、
親は勿論、教師も疑心暗鬼の所があるようです。
当面は、夏休み前までみたいですが、
どうなるのかな~?
《今日の給食》
牛乳、胚芽ご飯、鰹のゴマ味噌合え、すまし汁、きんぴら。
posted by ころん at 00:48| 息子のこと
|

2004年05月25日
心電図
2004/05/25 (火)
【晴れ】
靴下を脱ぎ、上半身裸で、心電図をとったそうです。
事前に先生から説明があったので、静かに出来たとか。
感想聞いたら、「面白かった」そうです。( ̄m ̄)
《今日の給食》
牛乳、胚芽食パン、チリコンカーン、フレンチサラダ、メロン。
【晴れ】
靴下を脱ぎ、上半身裸で、心電図をとったそうです。
事前に先生から説明があったので、静かに出来たとか。
感想聞いたら、「面白かった」そうです。( ̄m ̄)
《今日の給食》
牛乳、胚芽食パン、チリコンカーン、フレンチサラダ、メロン。
2004年05月24日
中止
2004/05/24 (月)
【晴れ】
今日、図工の時間に砂場で”どろんこ”を
やる予定だったので、着替えを一式持たせたのですが、
晴れていた割には、気温が低かったので、
中止になったので、ハサミを使って何かを作ったとか…。
砂遊びが好きな息子には、残念な時間だったのかな?
《今日の給食》
牛乳、麦ご飯、生揚げと野菜のそぼろ煮、
即席漬け、じゃことアーモンドのあめ煮。
【晴れ】
今日、図工の時間に砂場で”どろんこ”を
やる予定だったので、着替えを一式持たせたのですが、
晴れていた割には、気温が低かったので、
中止になったので、ハサミを使って何かを作ったとか…。
砂遊びが好きな息子には、残念な時間だったのかな?
《今日の給食》
牛乳、麦ご飯、生揚げと野菜のそぼろ煮、
即席漬け、じゃことアーモンドのあめ煮。
2004年05月22日
全校・縦わり歩き遠足
【曇りのち雨】
全校・縦わり歩き遠足て事で、
息子達1年生は、6年生とペアを組み、
バス停で言うと5~6個分の距離の歩き遠足でした。
で、帰って来た息子に「どうだった?」と聞くと、
第一声が「疲れた~」で、
歩いている途中、お兄ちゃんに「疲れた~」と言ったのに、
無視されたから、大袈裟に肩で「ハーハー」と息をして
アピールしたけど、ダメだったと話してくれました。f(^^;)
で、息子が持ち帰った荷物を片付けたいたら
お弁当が殆ど残っていたので理由を聞いたら、
「落して食べられなかったから」との事。
だからその時、6年生の人はどんな感じだった?と聞いたら、
固まっていた(ビックリしていた)と言っていました。
そりゃ~、ひと口しか食べていないお弁当を落したのを見たら、
回りは固まっちゃうよね。
でもお茶とお菓子は無事だったから、なんとかなったみたいです。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日のお弁当》
おにぎり 1個、タコさんウィンナー 3本、
ミニハンバーグ 1個、卵ロール 1本、
海老フライ 1本、蒟蒻ゼリー 2個。
全校・縦わり歩き遠足て事で、
息子達1年生は、6年生とペアを組み、
バス停で言うと5~6個分の距離の歩き遠足でした。
で、帰って来た息子に「どうだった?」と聞くと、
第一声が「疲れた~」で、
歩いている途中、お兄ちゃんに「疲れた~」と言ったのに、
無視されたから、大袈裟に肩で「ハーハー」と息をして
アピールしたけど、ダメだったと話してくれました。f(^^;)
で、息子が持ち帰った荷物を片付けたいたら
お弁当が殆ど残っていたので理由を聞いたら、
「落して食べられなかったから」との事。
だからその時、6年生の人はどんな感じだった?と聞いたら、
固まっていた(ビックリしていた)と言っていました。
そりゃ~、ひと口しか食べていないお弁当を落したのを見たら、
回りは固まっちゃうよね。
でもお茶とお菓子は無事だったから、なんとかなったみたいです。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日のお弁当》
おにぎり 1個、タコさんウィンナー 3本、
ミニハンバーグ 1個、卵ロール 1本、
海老フライ 1本、蒟蒻ゼリー 2個。
posted by ころん at 00:46| 息子のこと
|

PTA
【晴れ】
月に1回の定例会の為、13:00頃、PTA会議室に行くと、
今日はベルマークを各教室から集めて、
会社別に分けるって事だったので、
また息子の教室に行くと、丁度、帰りの挨拶の最中だったので、
それが終わってから、ベルマークの箱を回収し、
PTA会議室で、種分けをし、
分けられた物は、会社&点数毎、
10枚に1セットにする必要があったので、
私は”キューピー”選び、
次回、定例会までの宿題?になりました。
さて話が戻るけど、
息子のクラスにベルマークを取りに行き、
PTA会議室へ戻ろうとしたら、
特殊学級から出て来た男の子が、
私の顔の前に手を数回、出してきたので、
『なんだろう?』と思いつつ、避けたけど、
『あっ!』と思ったら、眼鏡を叩き落とされてたんだけど、
その子は、それを見て笑っていました。
だから「こんな事しちゃダメだよ!」と注意したんだけど、
馬鹿にするように「ダメだよ~、ダメだよ~」の繰り返し。
近くに先生は居ないし、
私はPTA会議室に戻らなくてはならなかったので、
「危ないから、やっちゃダメだよ!」と言って
その場を離れちゃったんだけど、
眼鏡をかけている子供に対してやらないとも限らないし、
養護の先生に報告した方が良かったのかな~? ( ̄_ ̄)
《今日の給食》
牛乳、パンズパン、魚フライ、ジャーマンポテト、
イタリアンスープ。
月に1回の定例会の為、13:00頃、PTA会議室に行くと、
今日はベルマークを各教室から集めて、
会社別に分けるって事だったので、
また息子の教室に行くと、丁度、帰りの挨拶の最中だったので、
それが終わってから、ベルマークの箱を回収し、
PTA会議室で、種分けをし、
分けられた物は、会社&点数毎、
10枚に1セットにする必要があったので、
私は”キューピー”選び、
次回、定例会までの宿題?になりました。
さて話が戻るけど、
息子のクラスにベルマークを取りに行き、
PTA会議室へ戻ろうとしたら、
特殊学級から出て来た男の子が、
私の顔の前に手を数回、出してきたので、
『なんだろう?』と思いつつ、避けたけど、
『あっ!』と思ったら、眼鏡を叩き落とされてたんだけど、
その子は、それを見て笑っていました。
だから「こんな事しちゃダメだよ!」と注意したんだけど、
馬鹿にするように「ダメだよ~、ダメだよ~」の繰り返し。
近くに先生は居ないし、
私はPTA会議室に戻らなくてはならなかったので、
「危ないから、やっちゃダメだよ!」と言って
その場を離れちゃったんだけど、
眼鏡をかけている子供に対してやらないとも限らないし、
養護の先生に報告した方が良かったのかな~? ( ̄_ ̄)
《今日の給食》
牛乳、パンズパン、魚フライ、ジャーマンポテト、
イタリアンスープ。
posted by ころん at 00:43| 息子のこと
|

2004年05月21日
疲れた~
2004/05/21 (金)
【晴れ】
昨夜は20:00頃、寝たにも拘わらず、
今朝もなかなか起きませんでした。
で、学校から帰ってくると、
今度は「疲れた~」と言ってダラダラ。
遠足へ行った事で疲れがとれていないのかもしれないけど、
まだ若いのに、これじゃぁ困るわ。( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
牛乳、ロールパン、わかめサラダ、冷凍みかん、
スパゲティミートソースあえ。
【晴れ】
昨夜は20:00頃、寝たにも拘わらず、
今朝もなかなか起きませんでした。
で、学校から帰ってくると、
今度は「疲れた~」と言ってダラダラ。
遠足へ行った事で疲れがとれていないのかもしれないけど、
まだ若いのに、これじゃぁ困るわ。( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
牛乳、ロールパン、わかめサラダ、冷凍みかん、
スパゲティミートソースあえ。
2004年05月20日
歯科検診
2004/05/20 (木)
【雨】
今日と来週の木曜日、理由は分からないけど、
何故か4時間授業です。何でなんだろう?
で、今日は歯科検診があるのが分かっていたので、
朝、出掛け前、念入りに仕上げ磨きをしました。
すると、下の真ん中から2番目の乳歯の真裏に
永久歯の頭を発見!
だけど、手前の乳歯にあまりぐらつきがない。
だから今日の検診で何かお手紙を貰って来るのではと
思っていたんだけど、何もなかったので、
来週にでも歯科医の予約を取って、診てもらおうかと
思います。歯並びに影響が出ると困るもんね。
《今日の給食》
牛乳、五目ご飯、かきたま汁、おひたし。
【雨】
今日と来週の木曜日、理由は分からないけど、
何故か4時間授業です。何でなんだろう?
で、今日は歯科検診があるのが分かっていたので、
朝、出掛け前、念入りに仕上げ磨きをしました。
すると、下の真ん中から2番目の乳歯の真裏に
永久歯の頭を発見!
だけど、手前の乳歯にあまりぐらつきがない。
だから今日の検診で何かお手紙を貰って来るのではと
思っていたんだけど、何もなかったので、
来週にでも歯科医の予約を取って、診てもらおうかと
思います。歯並びに影響が出ると困るもんね。
《今日の給食》
牛乳、五目ご飯、かきたま汁、おひたし。
2004年05月18日
内科検診
2004/05/18 (火)
【晴れ】
毎週火曜日は4時間授業なので、
13:30頃、帰って来るのですが、
今日は、内科検診が行われたた為、14時頃の下校でした。
息子に「内科検診は、どうだった?」と聞いたら、
面白かったそうです。f(^^;)
《今日の給食》
牛乳、ご飯、肉そぼろ、さつき汁、ぶどう豆。
【晴れ】
毎週火曜日は4時間授業なので、
13:30頃、帰って来るのですが、
今日は、内科検診が行われたた為、14時頃の下校でした。
息子に「内科検診は、どうだった?」と聞いたら、
面白かったそうです。f(^^;)
《今日の給食》
牛乳、ご飯、肉そぼろ、さつき汁、ぶどう豆。
2004年05月17日
PTA
2004/05/17 (月)
【晴れ】
月に1回の定例会の為、13:00頃、PTA会議室に行くと、
今日はベルマークを各教室から集めて、
会社別に分けるって事だったので、
また息子の教室に行くと、丁度、帰りの挨拶の最中だったので、
それが終わってから、ベルマークの箱を回収し、
PTA会議室で、種分けをし、
分けられた物は、会社&点数毎、
10枚に1セットにする必要があったので、
私は”キューピー”選び、
次回、定例会までの宿題?になりました。
さて話が戻るけど、
息子のクラスにベルマークを取りに行き、
PTA会議室へ戻ろうとしたら、
特殊学級から出て来た男の子が、
私の顔の前に手を数回、出してきたので、
『なんだろう?』と思いつつ、避けたけど、
『あっ!』と思ったら、眼鏡を叩き落とされてたんだけど、
その子は、それを見て笑っていました。
だから「こんな事しちゃダメだよ!」と注意したんだけど、
馬鹿にするように「ダメだよ~、ダメだよ~」の繰り返し。
近くに先生は居ないし、
私はPTA会議室に戻らなくてはならなかったので、
「危ないから、やっちゃダメだよ!」と言って
その場を離れちゃったんだけど、
眼鏡をかけている子供に対してやらないとも限らないし、
養護の先生に報告した方が良かったのかな~? ( ̄_ ̄)
《今日の給食》
牛乳、パンズパン、魚フライ、ジャーマンポテト、
イタリアンスープ。
【晴れ】
月に1回の定例会の為、13:00頃、PTA会議室に行くと、
今日はベルマークを各教室から集めて、
会社別に分けるって事だったので、
また息子の教室に行くと、丁度、帰りの挨拶の最中だったので、
それが終わってから、ベルマークの箱を回収し、
PTA会議室で、種分けをし、
分けられた物は、会社&点数毎、
10枚に1セットにする必要があったので、
私は”キューピー”選び、
次回、定例会までの宿題?になりました。
さて話が戻るけど、
息子のクラスにベルマークを取りに行き、
PTA会議室へ戻ろうとしたら、
特殊学級から出て来た男の子が、
私の顔の前に手を数回、出してきたので、
『なんだろう?』と思いつつ、避けたけど、
『あっ!』と思ったら、眼鏡を叩き落とされてたんだけど、
その子は、それを見て笑っていました。
だから「こんな事しちゃダメだよ!」と注意したんだけど、
馬鹿にするように「ダメだよ~、ダメだよ~」の繰り返し。
近くに先生は居ないし、
私はPTA会議室に戻らなくてはならなかったので、
「危ないから、やっちゃダメだよ!」と言って
その場を離れちゃったんだけど、
眼鏡をかけている子供に対してやらないとも限らないし、
養護の先生に報告した方が良かったのかな~? ( ̄_ ̄)
《今日の給食》
牛乳、パンズパン、魚フライ、ジャーマンポテト、
イタリアンスープ。
2004年05月15日
家庭訪問
【晴れ】
息子と一緒にピアノ教室から帰って来て、
少し経った16:30頃、息子の担任の先生が
家庭訪問にやって来ました。
先生がいらっしゃる事は事前に分かっていた事ので、
居間は勿論、息子の部屋?も掃除をしておいたのですが、
「どのお宅でもそうでしたので」って事で、
玄関の中でお話をしました。
それで小学校での息子は
授業中、教室を出てしまう事は無いけど、
クラス内で興味が出てしまうと、
そちらへ歩いていってしまう事があると言われたんだけど、
幼稚園の時に比べれば、教室を出てしまう事がないから良い方かも。
それと給食の時間、彼方此方に溢している事も言われ、
息子と同じ幼稚園だった女の子に「幼稚園ではどうだった?」と
聞いたら、「幼稚園でもこうだった」と言われたと
話してくれました。( ̄_ ̄)ハァ~
それでも”息子の笑顔は癒される”と言われ、
先生には嫌われていないのかな?とも思えた
家庭訪問でした。(^。^;)ホッ!
そうそう昨日の日記に書いた息子の”国語のノート”ですが、
今朝、出掛け前に「あっ、先生に出したんだ!」と
息子が思い出したように言ったので、
家庭訪問の時に先生に確認を取ったら、
息子の言っていた通りでした。所在が分かって良かった。
《今日の給食》
黒パン、牛乳、鶏肉のアーモンド揚げ、
野菜スープ煮、冷凍みかん。
息子と一緒にピアノ教室から帰って来て、
少し経った16:30頃、息子の担任の先生が
家庭訪問にやって来ました。
先生がいらっしゃる事は事前に分かっていた事ので、
居間は勿論、息子の部屋?も掃除をしておいたのですが、
「どのお宅でもそうでしたので」って事で、
玄関の中でお話をしました。
それで小学校での息子は
授業中、教室を出てしまう事は無いけど、
クラス内で興味が出てしまうと、
そちらへ歩いていってしまう事があると言われたんだけど、
幼稚園の時に比べれば、教室を出てしまう事がないから良い方かも。
それと給食の時間、彼方此方に溢している事も言われ、
息子と同じ幼稚園だった女の子に「幼稚園ではどうだった?」と
聞いたら、「幼稚園でもこうだった」と言われたと
話してくれました。( ̄_ ̄)ハァ~
それでも”息子の笑顔は癒される”と言われ、
先生には嫌われていないのかな?とも思えた
家庭訪問でした。(^。^;)ホッ!
そうそう昨日の日記に書いた息子の”国語のノート”ですが、
今朝、出掛け前に「あっ、先生に出したんだ!」と
息子が思い出したように言ったので、
家庭訪問の時に先生に確認を取ったら、
息子の言っていた通りでした。所在が分かって良かった。
《今日の給食》
黒パン、牛乳、鶏肉のアーモンド揚げ、
野菜スープ煮、冷凍みかん。
posted by ころん at 23:10| 息子のこと
|

キャンセル
【晴れ】
”はまっ子”、毎週火曜、金曜の放課後、
参加の申し込みをしたのに、
今日も息子は帰って来てしまったので、
理由を聞いたら、「疲れるから」と言って、
演技だと思うけど、ベットに横になっているので、
「じゃぁ、辞める?」と聞くと、「うん」と言し、
息子が帰って来てしまう度に、
はまっ子から電話が掛かって来てしまう状況も嫌だったので、
私の方からで電話をして、全面的にキャンセルをしました。
息子は一端は、「行く」と言ったのに、
気が合う友達が居ないのが嫌なのかな?
もう少し、学校に慣れたら、再度、チャレンジさせてみます。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
胚芽ご飯、牛乳、麻婆豆腐、中華あえ。
”はまっ子”、毎週火曜、金曜の放課後、
参加の申し込みをしたのに、
今日も息子は帰って来てしまったので、
理由を聞いたら、「疲れるから」と言って、
演技だと思うけど、ベットに横になっているので、
「じゃぁ、辞める?」と聞くと、「うん」と言し、
息子が帰って来てしまう度に、
はまっ子から電話が掛かって来てしまう状況も嫌だったので、
私の方からで電話をして、全面的にキャンセルをしました。
息子は一端は、「行く」と言ったのに、
気が合う友達が居ないのが嫌なのかな?
もう少し、学校に慣れたら、再度、チャレンジさせてみます。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
胚芽ご飯、牛乳、麻婆豆腐、中華あえ。
posted by ころん at 23:09| 息子のこと
|

全校・縦わり歩き遠足
2004/05/19 (水)
【曇りのち雨】
全校・縦わり歩き遠足て事で、
息子達1年生は、6年生とペアを組み、
バス停で言うと5~6個分の距離の歩き遠足でした。
で、帰って来た息子に「どうだった?」と聞くと、
第一声が「疲れた~」で、
歩いている途中、お兄ちゃんに「疲れた~」と言ったのに、
無視されたから、大袈裟に肩で「ハーハー」と息をして
アピールしたけど、ダメだったと話してくれました。f(^^;)
で、息子が持ち帰った荷物を片付けたいたら
お弁当が殆ど残っていたので理由を聞いたら、
「落して食べられなかったから」との事。
だからその時、6年生の人はどんな感じだった?と聞いたら、
固まっていた(ビックリしていた)と言っていました。
そりゃ~、ひと口しか食べていないお弁当を落したのを見たら、
回りは固まっちゃうよね。
でもお茶とお菓子は無事だったから、なんとかなったみたいです。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日のお弁当》
おにぎり 1個、タコさんウィンナー 3本、
ミニハンバーグ 1個、卵ロール 1本、
海老フライ 1本、蒟蒻ゼリー 2個。
【曇りのち雨】
全校・縦わり歩き遠足て事で、
息子達1年生は、6年生とペアを組み、
バス停で言うと5~6個分の距離の歩き遠足でした。
で、帰って来た息子に「どうだった?」と聞くと、
第一声が「疲れた~」で、
歩いている途中、お兄ちゃんに「疲れた~」と言ったのに、
無視されたから、大袈裟に肩で「ハーハー」と息をして
アピールしたけど、ダメだったと話してくれました。f(^^;)
で、息子が持ち帰った荷物を片付けたいたら
お弁当が殆ど残っていたので理由を聞いたら、
「落して食べられなかったから」との事。
だからその時、6年生の人はどんな感じだった?と聞いたら、
固まっていた(ビックリしていた)と言っていました。
そりゃ~、ひと口しか食べていないお弁当を落したのを見たら、
回りは固まっちゃうよね。
でもお茶とお菓子は無事だったから、なんとかなったみたいです。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日のお弁当》
おにぎり 1個、タコさんウィンナー 3本、
ミニハンバーグ 1個、卵ロール 1本、
海老フライ 1本、蒟蒻ゼリー 2個。
2004年05月14日
キャンセル
2004/05/14 (金)
【晴れ】
”はまっ子”、毎週火曜、金曜の放課後、
参加の申し込みをしたのに、
今日も息子は帰って来てしまったので、
理由を聞いたら、「疲れるから」と言って、
演技だと思うけど、ベットに横になっているので、
「じゃぁ、辞める?」と聞くと、「うん」と言し、
息子が帰って来てしまう度に、
はまっ子から電話が掛かって来てしまう状況も嫌だったので、
私の方からで電話をして、全面的にキャンセルをしました。
息子は一端は、「行く」と言ったのに、
気が合う友達が居ないのが嫌なのかな?
もう少し、学校に慣れたら、再度、チャレンジさせてみます。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
胚芽ご飯、牛乳、麻婆豆腐、中華あえ。
【晴れ】
”はまっ子”、毎週火曜、金曜の放課後、
参加の申し込みをしたのに、
今日も息子は帰って来てしまったので、
理由を聞いたら、「疲れるから」と言って、
演技だと思うけど、ベットに横になっているので、
「じゃぁ、辞める?」と聞くと、「うん」と言し、
息子が帰って来てしまう度に、
はまっ子から電話が掛かって来てしまう状況も嫌だったので、
私の方からで電話をして、全面的にキャンセルをしました。
息子は一端は、「行く」と言ったのに、
気が合う友達が居ないのが嫌なのかな?
もう少し、学校に慣れたら、再度、チャレンジさせてみます。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
胚芽ご飯、牛乳、麻婆豆腐、中華あえ。
2004年05月13日
家庭訪問
2004/05/13 (木)
【晴れ】
息子と一緒にピアノ教室から帰って来て、
少し経った16:30頃、息子の担任の先生が
家庭訪問にやって来ました。
先生がいらっしゃる事は事前に分かっていた事ので、
居間は勿論、息子の部屋?も掃除をしておいたのですが、
「どのお宅でもそうでしたので」って事で、
玄関の中でお話をしました。
それで小学校での息子は
授業中、教室を出てしまう事は無いけど、
クラス内で興味が出てしまうと、
そちらへ歩いていってしまう事があると言われたんだけど、
幼稚園の時に比べれば、教室を出てしまう事がないから良い方かも。
それと給食の時間、彼方此方に溢している事も言われ、
息子と同じ幼稚園だった女の子に「幼稚園ではどうだった?」と
聞いたら、「幼稚園でもこうだった」と言われたと
話してくれました。( ̄_ ̄)ハァ~
それでも”息子の笑顔は癒される”と言われ、
先生には嫌われていないのかな?とも思えた
家庭訪問でした。(^。^;)ホッ!
そうそう昨日の日記に書いた息子の”国語のノート”ですが、
今朝、出掛け前に「あっ、先生に出したんだ!」と
息子が思い出したように言ったので、
家庭訪問の時に先生に確認を取ったら、
息子の言っていた通りでした。所在が分かって良かった。
《今日の給食》
黒パン、牛乳、鶏肉のアーモンド揚げ、
野菜スープ煮、冷凍みかん。
【晴れ】
息子と一緒にピアノ教室から帰って来て、
少し経った16:30頃、息子の担任の先生が
家庭訪問にやって来ました。
先生がいらっしゃる事は事前に分かっていた事ので、
居間は勿論、息子の部屋?も掃除をしておいたのですが、
「どのお宅でもそうでしたので」って事で、
玄関の中でお話をしました。
それで小学校での息子は
授業中、教室を出てしまう事は無いけど、
クラス内で興味が出てしまうと、
そちらへ歩いていってしまう事があると言われたんだけど、
幼稚園の時に比べれば、教室を出てしまう事がないから良い方かも。
それと給食の時間、彼方此方に溢している事も言われ、
息子と同じ幼稚園だった女の子に「幼稚園ではどうだった?」と
聞いたら、「幼稚園でもこうだった」と言われたと
話してくれました。( ̄_ ̄)ハァ~
それでも”息子の笑顔は癒される”と言われ、
先生には嫌われていないのかな?とも思えた
家庭訪問でした。(^。^;)ホッ!
そうそう昨日の日記に書いた息子の”国語のノート”ですが、
今朝、出掛け前に「あっ、先生に出したんだ!」と
息子が思い出したように言ったので、
家庭訪問の時に先生に確認を取ったら、
息子の言っていた通りでした。所在が分かって良かった。
《今日の給食》
黒パン、牛乳、鶏肉のアーモンド揚げ、
野菜スープ煮、冷凍みかん。
国語のノート
【晴れ】
息子が小学校から帰って来ると、
私と一緒に次の日の時間割を揃える事を
習慣にしています。
それで今日もやっていたのですが、
今日持って行った”国語のノートと下敷き”を
持って帰って来ていない事が分かったので
息子に付き添い小学校へ行き、
息子1人で教室へ行き、私は昇降口で待っていると、
息子が「下敷きしかなかった、ママ、一緒に探して」と
言いながら出て来たので、仕方なく、教室へ行き、
息子の机の中を探したのですが見付かりませんでした。
だから今日のうちに連絡帳に無くなった事を書いたけど、
何処にあるのかな~? 誰かが間違って持って帰ったのかな?
見付かると良いな~。( ̄_ ̄)
《今日の給食》
胚芽ご飯、牛乳、肉野菜炒め、みそ汁、韓国のり。
息子が小学校から帰って来ると、
私と一緒に次の日の時間割を揃える事を
習慣にしています。
それで今日もやっていたのですが、
今日持って行った”国語のノートと下敷き”を
持って帰って来ていない事が分かったので
息子に付き添い小学校へ行き、
息子1人で教室へ行き、私は昇降口で待っていると、
息子が「下敷きしかなかった、ママ、一緒に探して」と
言いながら出て来たので、仕方なく、教室へ行き、
息子の机の中を探したのですが見付かりませんでした。
だから今日のうちに連絡帳に無くなった事を書いたけど、
何処にあるのかな~? 誰かが間違って持って帰ったのかな?
見付かると良いな~。( ̄_ ̄)
《今日の給食》
胚芽ご飯、牛乳、肉野菜炒め、みそ汁、韓国のり。
posted by ころん at 00:34| 息子のこと
|

2004年05月12日
国語のノート
2004/05/12 (水)
【晴れ】
息子が小学校から帰って来ると、
私と一緒に次の日の時間割を揃える事を
習慣にしています。
それで今日もやっていたのですが、
今日持って行った”国語のノートと下敷き”を
持って帰って来ていない事が分かったので
息子に付き添い小学校へ行き、
息子1人で教室へ行き、私は昇降口で待っていると、
息子が「下敷きしかなかった、ママ、一緒に探して」と
言いながら出て来たので、仕方なく、教室へ行き、
息子の机の中を探したのですが見付かりませんでした。
だから今日のうちに連絡帳に無くなった事を書いたけど、
何処にあるのかな~? 誰かが間違って持って帰ったのかな?
見付かると良いな~。( ̄_ ̄)
《今日の給食》
胚芽ご飯、牛乳、肉野菜炒め、みそ汁、韓国のり
【晴れ】
息子が小学校から帰って来ると、
私と一緒に次の日の時間割を揃える事を
習慣にしています。
それで今日もやっていたのですが、
今日持って行った”国語のノートと下敷き”を
持って帰って来ていない事が分かったので
息子に付き添い小学校へ行き、
息子1人で教室へ行き、私は昇降口で待っていると、
息子が「下敷きしかなかった、ママ、一緒に探して」と
言いながら出て来たので、仕方なく、教室へ行き、
息子の机の中を探したのですが見付かりませんでした。
だから今日のうちに連絡帳に無くなった事を書いたけど、
何処にあるのかな~? 誰かが間違って持って帰ったのかな?
見付かると良いな~。( ̄_ ̄)
《今日の給食》
胚芽ご飯、牛乳、肉野菜炒め、みそ汁、韓国のり
保護者からの連絡
【晴れ】
毎週火曜・金曜の放課後、
息子は”はまっ子”に参加する事になっているのですが、
先週金曜日は、忘れて帰って来てしまいました。
そして今日火曜日も”はまっ子”なのですが、
『また帰って来るのでは?』と思っていたら、
「息子さんが「今日はやらないと」言いに来たけど、
保護者からの書面や、電話での申し出が無い限り、
解散時間の17:00より前に帰せない」と
私のPHSに電話があり、電話では話が見えなかったので、
小学校へ行ってみました。
で、”はまっ子”の教室に行くと、
息子はそこで待たされていて、
そこでまた再び、電話での話があり、
「その件は分かりました」と言って、
先週金曜日、息子が帰って来てしまった時、
私の所に連絡が無かった事を話すと、
自宅が不在だったのでPHSに電話をしたら
電波の届かない所って事で、連絡が取れなかったと
言われて、それを信じる事にしたけど、
建物の中に居たのは、数十分の間だったから、
運の悪い事が重なったんだな~と、
せっかくPHSを持っていても通じなきゃだダメだわ~と
ガッカリしちゃいました。( ̄_ ̄)ハァ~
で、息子だけど今日も「嫌だ」と言って不参加。
申し込んでいるのに、参加していないのは息子だけだって。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
サンドパン、牛乳、卵スープ、
ハンバーグトマトソース、コーンサラダ。
毎週火曜・金曜の放課後、
息子は”はまっ子”に参加する事になっているのですが、
先週金曜日は、忘れて帰って来てしまいました。
そして今日火曜日も”はまっ子”なのですが、
『また帰って来るのでは?』と思っていたら、
「息子さんが「今日はやらないと」言いに来たけど、
保護者からの書面や、電話での申し出が無い限り、
解散時間の17:00より前に帰せない」と
私のPHSに電話があり、電話では話が見えなかったので、
小学校へ行ってみました。
で、”はまっ子”の教室に行くと、
息子はそこで待たされていて、
そこでまた再び、電話での話があり、
「その件は分かりました」と言って、
先週金曜日、息子が帰って来てしまった時、
私の所に連絡が無かった事を話すと、
自宅が不在だったのでPHSに電話をしたら
電波の届かない所って事で、連絡が取れなかったと
言われて、それを信じる事にしたけど、
建物の中に居たのは、数十分の間だったから、
運の悪い事が重なったんだな~と、
せっかくPHSを持っていても通じなきゃだダメだわ~と
ガッカリしちゃいました。( ̄_ ̄)ハァ~
で、息子だけど今日も「嫌だ」と言って不参加。
申し込んでいるのに、参加していないのは息子だけだって。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
サンドパン、牛乳、卵スープ、
ハンバーグトマトソース、コーンサラダ。
2004年05月11日
保護者からの連絡
2004/05/11 (火) 保護者からの連絡
【晴れ】
毎週火曜・金曜の放課後、
息子は”はまっ子”に参加する事になっているのですが、
先週金曜日は、忘れて帰って来てしまいました。
そして今日火曜日も”はまっ子”なのですが、
『また帰って来るのでは?』と思っていたら、
「息子さんが「今日はやらないと」言いに来たけど、
保護者からの書面や、電話での申し出が無い限り、
解散時間の17:00より前に帰せない」と
私のPHSに電話があり、電話では話が見えなかったので、
小学校へ行ってみました。
で、”はまっ子”の教室に行くと、
息子はそこで待たされていて、
そこでまた再び、電話での話があり、
「その件は分かりました」と言って、
先週金曜日、息子が帰って来てしまった時、
私の所に連絡が無かった事を話すと、
自宅が不在だったのでPHSに電話をしたら
電波の届かない所って事で、連絡が取れなかったと
言われて、それを信じる事にしたけど、
建物の中に居たのは、数十分の間だったから、
運の悪い事が重なったんだな~と、
せっかくPHSを持っていても通じなきゃだダメだわ~と
ガッカリしちゃいました。( ̄_ ̄)ハァ~
で、息子だけど今日も「嫌だ」と言って不参加。
申し込んでいるのに、参加していないのは息子だけだって。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
サンドパン、牛乳、卵スープ、
ハンバーグトマトソース、コーンサラダ。
【晴れ】
毎週火曜・金曜の放課後、
息子は”はまっ子”に参加する事になっているのですが、
先週金曜日は、忘れて帰って来てしまいました。
そして今日火曜日も”はまっ子”なのですが、
『また帰って来るのでは?』と思っていたら、
「息子さんが「今日はやらないと」言いに来たけど、
保護者からの書面や、電話での申し出が無い限り、
解散時間の17:00より前に帰せない」と
私のPHSに電話があり、電話では話が見えなかったので、
小学校へ行ってみました。
で、”はまっ子”の教室に行くと、
息子はそこで待たされていて、
そこでまた再び、電話での話があり、
「その件は分かりました」と言って、
先週金曜日、息子が帰って来てしまった時、
私の所に連絡が無かった事を話すと、
自宅が不在だったのでPHSに電話をしたら
電波の届かない所って事で、連絡が取れなかったと
言われて、それを信じる事にしたけど、
建物の中に居たのは、数十分の間だったから、
運の悪い事が重なったんだな~と、
せっかくPHSを持っていても通じなきゃだダメだわ~と
ガッカリしちゃいました。( ̄_ ̄)ハァ~
で、息子だけど今日も「嫌だ」と言って不参加。
申し込んでいるのに、参加していないのは息子だけだって。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
サンドパン、牛乳、卵スープ、
ハンバーグトマトソース、コーンサラダ。
2004年05月10日
格好良くない
2004/05/10 (月)
【雨】
息子の前髪が伸び、目に入るようになったので、
「床屋へ行こう」と誘ったのですが、
後ろ髪を結わけるくらいに伸ばしたいと言うので、
土曜日、前髪だけ私が切ってあげました。
で、息子はそれなりに気に入っていたようなのですが、
今日、学校でクラスの子や、先生に髪型を
「格好良くない」と言われたそうです。
息子の話は抜粋が多くて詳しくは分からないけど、
先生の言い方が否定的だったのは確かのようです。
”子供は褒めて育てる”ように言われているのに、
教育者の先生がそんな事では困るな~。
息子の担任の先生は、昨年度、
崩壊しかけた5年生のクラスを
なんとか纏めた良い先生って聞いているけど、
本当に良い先生なのだろうか?
高学年には良い先生でも
低学年には向かない先生って事は無いだろうか?
5/13(木)、家庭訪問があるから、探ってみようっと!
《今日の給食》
麦ご飯、、牛乳、さばの味噌のあんかけ、
大豆の磯煮、おひたし。
【雨】
息子の前髪が伸び、目に入るようになったので、
「床屋へ行こう」と誘ったのですが、
後ろ髪を結わけるくらいに伸ばしたいと言うので、
土曜日、前髪だけ私が切ってあげました。
で、息子はそれなりに気に入っていたようなのですが、
今日、学校でクラスの子や、先生に髪型を
「格好良くない」と言われたそうです。
息子の話は抜粋が多くて詳しくは分からないけど、
先生の言い方が否定的だったのは確かのようです。
”子供は褒めて育てる”ように言われているのに、
教育者の先生がそんな事では困るな~。
息子の担任の先生は、昨年度、
崩壊しかけた5年生のクラスを
なんとか纏めた良い先生って聞いているけど、
本当に良い先生なのだろうか?
高学年には良い先生でも
低学年には向かない先生って事は無いだろうか?
5/13(木)、家庭訪問があるから、探ってみようっと!
《今日の給食》
麦ご飯、、牛乳、さばの味噌のあんかけ、
大豆の磯煮、おひたし。
格好良くない
【雨】
息子の前髪が伸び、目に入るようになったので、
「床屋へ行こう」と誘ったのですが、
後ろ髪を結わけるくらいに伸ばしたいと言うので、
土曜日、前髪だけ私が切ってあげました。
で、息子はそれなりに気に入っていたようなのですが、
今日、学校でクラスの子や、先生に髪型を
「格好良くない」と言われたそうです。
息子の話は抜粋が多くて詳しくは分からないけど、
先生の言い方が否定的だったのは確かのようです。
”子供は褒めて育てる”ように言われているのに、
教育者の先生がそんな事では困るな~。
息子の担任の先生は、昨年度、
崩壊しかけた5年生のクラスを
なんとか纏めた良い先生って聞いているけど、
本当に良い先生なのだろうか?
高学年には良い先生でも
低学年には向かない先生って事は無いだろうか?
5/13(木)、家庭訪問があるから、探ってみようっと!
《今日の給食》
麦ご飯、、牛乳、さばの味噌のあんかけ、
大豆の磯煮、おひたし。
息子の前髪が伸び、目に入るようになったので、
「床屋へ行こう」と誘ったのですが、
後ろ髪を結わけるくらいに伸ばしたいと言うので、
土曜日、前髪だけ私が切ってあげました。
で、息子はそれなりに気に入っていたようなのですが、
今日、学校でクラスの子や、先生に髪型を
「格好良くない」と言われたそうです。
息子の話は抜粋が多くて詳しくは分からないけど、
先生の言い方が否定的だったのは確かのようです。
”子供は褒めて育てる”ように言われているのに、
教育者の先生がそんな事では困るな~。
息子の担任の先生は、昨年度、
崩壊しかけた5年生のクラスを
なんとか纏めた良い先生って聞いているけど、
本当に良い先生なのだろうか?
高学年には良い先生でも
低学年には向かない先生って事は無いだろうか?
5/13(木)、家庭訪問があるから、探ってみようっと!
《今日の給食》
麦ご飯、、牛乳、さばの味噌のあんかけ、
大豆の磯煮、おひたし。
posted by ころん at 22:09| 息子のこと
|

2004年05月07日
あげパン
2004/05/07 (金)
【晴れ】
今日の給食に、”あげパン”が出て
それがすごく美味しかった♪そうです。
私も小学生の頃、好きな献立の1つだったけど、
息子も好き♪なのね。(^m^)
《今日の給食》
あげパン、牛乳、中華スープ、ヨーグルトあえ。
【晴れ】
今日の給食に、”あげパン”が出て
それがすごく美味しかった♪そうです。
私も小学生の頃、好きな献立の1つだったけど、
息子も好き♪なのね。(^m^)
《今日の給食》
あげパン、牛乳、中華スープ、ヨーグルトあえ。
2004年05月06日
時間割
2004/05/06 (木) 時間割
【晴れ】
4月は、週に1度のプリントをもとに
日々の持ち物が決まっていたのですが、
5月からは時間割通りとなった。
だけど、授業がどんな風に進められているか
益々、分からなくなっちゃうな~。
公立の小学校って、私立の幼稚園に比べて閉鎖的だわ~。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
ナン、ビーズカレー、甘酢あえ、プルーンはっこう乳。
【晴れ】
4月は、週に1度のプリントをもとに
日々の持ち物が決まっていたのですが、
5月からは時間割通りとなった。
だけど、授業がどんな風に進められているか
益々、分からなくなっちゃうな~。
公立の小学校って、私立の幼稚園に比べて閉鎖的だわ~。
( ̄_ ̄)ハァ~
《今日の給食》
ナン、ビーズカレー、甘酢あえ、プルーンはっこう乳。